2013年4月15日月曜日

Design Festa '37 に参加します。

パレットクラブの仲間たちと「pcba」というユニット名でDesign Festa '37に参加します。



【Member】

AI SAYAMA
池内梨歩子
カワムラマサコ
たじまちえこ
HARU
深田美沙子
ミナ・ヌクッタ
吉村嘉代子

International Art Event Design Festa

2013/05/18~19 11:00~19:00
東京ビックサイト 西ホール
ブース番号:I-222~224です。

2012年10月10日水曜日













こんばんは、深田美沙子です。
今回は、銅版画の作品を出すので、ちょっとそのお話。

銅版画は、銅版に凹部を作り、
その凹部にインクを詰めて紙に刷るのだけど
刷る時に使うのが、このプレス機(写真)

プレスし終わるまで自分の作品が
どう仕上がってるかがわからなくて、
初めて見る瞬間がいつもドキドキです。

ちょっとしたインクののり具合や、版の堀の深さで、ぜんぜん絵が違ってくるんです。

まだまだ素人の私は、想像通りに仕上がった事が一度もなく、
仕上がった瞬間、「えーこんなんなっちゃったの!」ってショックを受けることもしばしば。。

でもずっと見てると、不思議と、最初失敗と思ってた線や面が、生きてきて、魅力的に見えてきたりするんですよね。
実際、描いた時と仕上がりは、反転してるし、
私が描いたようで描いていない、不思議な感覚になります。
だから、おもしろい!

と言っても、
弁解しようのない位の失敗作も多々
刷り上がってまして。。

本番まで、あと少し。
最近は半分祈りながら、プレス機を回してます。

2012年9月24日月曜日

IMG_7954.jpg

前略こんにちは。
ヨシムラカヨコです。
ほっこり展までもう一ヶ月をきっているのにまだ構想段階のこの有様。
がむばります。

脇阪克二のデザインという本を最近読みまして、
その中で脇阪さんが奥様に毎日絵ハガキを送ってるんだけど、その絵ハガキがめっちゃステキ
というわけで、私もマネして毎日ハガキに絵を描いてみることにしたのです。
意外にハガキサイズは手軽に描けて、3日は続いております。
…あまりにも説得力に欠けるので、ほっこり展まで続けてみようと思います。
かしこ。

2012年9月19日水曜日

ほっこり展まであと。。。

「ほっこり」展まであと30日!!

いまだに「ほっこり」とは・・・???を考える毎日です。

***

わたし的「ほっこり」することは、

大好きな紅茶飲んだり、

愛犬の寝顔見たり、

草花が風が揺れてたり、

干したてのお布団の匂いくんくんとか・・・

そんな感じでしょうか。。。

「ほっこり」と少しでも伝わるような絵を展示出来たらなぁと思っております。

***

先日、F-Schoolのクラスが一緒の「たじまひろえ」さんの鬼子母神手作り市に行ってきました☆

たじまさんのイラストや雑貨は”楽しさ”が伝わってきて、

私も楽しくなったり、うれしくなったりします☆☆☆

ご本人のお話聞くだけでも楽しい気持ちになれたり。。。(●´ω`●)

たくさんパワーをもらってきました!

たじまさんのイラスト満載の「HAPPY NOTE」という1日にあった幸せだったことを書き込む手帳を購入し、

わくわくしながら記入しております!!

後で眺めるのも楽しいですよね。

いっぱい埋めて幸せいっぱいにしようと思います☆

2012年9月1日土曜日

たじまちえこ(Chieko Tajima)














URL:http://chibihome.exblog.jp/
Mail:c.tajima00☆gmail.com

埼玉県在住。
パレットクラブ14期修了

動物のイラストやマンガを描いています。
見る人がくすりと笑えたり、心が和むような作品づくりを心掛けています。

2012/6 「We love zine! vol2」参加
2012/9  COMITIA101 参加予定

ヨシムラカヨコ(Kayoko Yoshimura)













Mail Address: info@kayo.chips.jp

1981年東京うまれ。現在伊豆在住。
切り絵師、イラストレーター。
パレットクラブスクール14期、15期在籍。

切り絵を中心に作製しています。
飾って、生活の彩りになる、そんな作品をつくっていきたいです。

深田美沙子(Misako Fukada)




東京都在住

主に油彩、パステル等の画材で作品を制作しています。
今回は、新たに銅版画も展示致します。
日常の何気ない風景をモチーフに、印象深い世界観を創作していきたいです。

Exhibition
2003年 トーキョーワンダーサイト0号展 入選
2004年 シェル美術賞展2004年度 入選
2005年 グ ル ー プ 展(ピ ガ 画 廊P I G A 2 )
2008年 個展(OギャラリーUP・S )
             銀座あおぞらDEアート 参加
2009年 武蔵野市絵画&川柳コンテスト 入選
             銀座あおぞらDEアート 参加
             Art Dive 参加(京都みやこメッセ)
2010年 「夏、みず展」 参加 (The Artcomplex Center of Tokyo ACT4)
             クリスマスアートマーケット 参加
2011年 こはるびより展 参加 (The Artcomplex Center of Tokyo ACT4)
             デザインフェスタ 参加
             銀座あおぞらDEアート 参加
2012年 100 Artist Exhibition 参加 (Ouchi Gallery in New York)